心斎橋 難波と結構狭いエリアではありますが、よくよく考えてみると予算も全然違いますよね。
東心斎橋でしたら5000円くらいでしょうが、最近飲食店の多い日本橋でしたらかなりおいしくても2500円ほどでしょうか。
人それぞれですが、とても高級店のように3万円なんて無理なんですよ。
心斎橋 難波と結構狭いエリアではありますが、よくよく考えてみると予算も全然違いますよね。
東心斎橋でしたら5000円くらいでしょうが、最近飲食店の多い日本橋でしたらかなりおいしくても2500円ほどでしょうか。
人それぞれですが、とても高級店のように3万円なんて無理なんですよ。
アメリカ村の景気もどんどん悪化してきています。
私も、ここ10年で2003年来の不況だと実感しています。ここ5年でもそんなにいいなんて思ったこともないですが、今は、かなり厳しいと実感しています。
10月に入り円高ではありますが、国内の金価格もかなり上昇しております。
ドルベースでは、さらに高くなっております。
金が上がっているというよりは、ドルが過剰流動性から相対的に金価格が上がっていると思われます。
弊社は、質屋さんのほかにたばこ屋さんもしています。
10月1日よりたばこが大幅に値上げされてしまいます。セブンスターは300円から440円ですよ。お昼ごはん牛丼とかでしたら、かなりたくさん食べれますよ。。
もう嗜好品ではなく高級品ですよ。健康促進で今回は、値上げらしいですが、たぶん医療費は、ほとんど減らず税収がかなり減ってしまい、何やってるんでしょうね?
せっかくの立派な産業をあえて潰しているのです。雇用だ 雇用だと首相が話していますが・・・。
民主党代表選挙も終わり、国民無視の政治がますます日本を衰退させてしまうと心配しております。
大阪の状態も酷いものですよ。大阪の質屋さん店主としても悲しいです。
大阪の質屋さんとしても、金融機関の破綻は、どうしても注意してみてしまします。同業者ですから。
数年前までは、木村さんも時代の寵児として、振興銀行もそれなりに利益を上げていましたが、最近は、トラブル続きで、厳しかったんでしょうね。
大阪の質屋さんと営業していて、ほとんど毎日新聞読んでいますが、小沢さん菅さんどっちでも変わらないですね。
大阪の街も、わるーい雰囲気が漂っています。